2022年1月
こたつに入りながら
こんにちは!住まいのカバ助の柏谷です(^^)
私の最近の休日のマイブームは
暖かいこたつに入りながら
大量の餃子を包んでは冷凍をしてストックを作ること!
こたつにみかんならぬ
こたつに餃子です。
こたつテーブルいっぱいに増えていく餃子を見ると
達成感があるんですよね。ドミノを並べているかのような。。。
私の祖父母が以前、中華そば屋を営んでいまして
教えてくれた秘伝の餃子レシピがあるのですが
◎肉だねは1晩寝かせること!
◎野菜はニラではなく、小松菜を使う!
塩もみして水分を切ってから混ぜるのですが
小松菜の風味がいいアクセントになりますよー♪
ごま油たっぷりで焼き上げたら完成です!

小松菜大量に入れてかさ増し&ヘルシーにいただけますよ!
ぜひお試しください☆*.・.・
凍結防止‼
カバ助 葛谷です
毎日寒いですね
寒い時期になると結構電話があるのが水漏れ修理のご依頼
なぜ寒いと水漏れするのか って?
それは と・う・け・つ 凍結 です
水は氷ると膨張します
小学校で習いましたよね… ねっ
水道管の中の水が氷ると膨張して弱いところが破損します
これが水漏れの一因になることがあるのです
もちろん全部の水道管が傷むわけではありませんが
やはり古い水道管等は劣化していることもあり 弱っているところにその影響が出ます
万一水漏れしてしまったら カバ助に一報ください
調査見積り無料で 親切 丁寧 対応します
凍結でもう一つ
屋外にある水栓

そう こんなのです

寒そうに撮るとこんな感じ 雪がぁ~
この蛇口も凍結すると水が止まらない 漏れている なんて被害が発生します
その対策として

蛇口にタオルを巻く
たったこれだけで凍結防止になり思わぬ修理費用がかかることが防げるのです
奥外に水栓のある方 この冬は特に寒~~~~~~い ので ぜひ対策を!
今からでも遅くない
蛇足です
水を一瞬にして氷にする画期的な方法をご存じですか?
・・・そうです
左上に点を打つだけです
お粗末様 m(_ _)m
カバ助でお得に水廻りリフォーム!
こんにちは!住まいのカバ助の柏谷です(^^)
ただ今、住まいのカバ助では
トイレ・浴室・キッチン・洗面化粧台を
大特価でご提案しております!

トイレ・浴室は大好評につき
延長セールを実施しております!!
この機会をお見逃しなく(^^)
とりあえず金額が知りたい
チラシ以外の箇所を相談したい
そんなお客様!
見積無料!相談無料!
どうぞお気軽にお問合せください!
雪やコンコン
こんにちは!住まいのカバ助の柏谷です(^^)
思いがけない積雪になりましたね!
道路が混みあうと思い、朝早めに家を出ましたが
会社にも早めに着いたので

雪だるまを作りました!
え?
可愛くない?
生みの親から見るとなんとも可愛いと思うのですが・・・(・・;)
まだしばらく寒い日が続きそうなので、皆さまお気をつけくださいね!
浴室やトイレなどの寒さにお悩みの方は
ぜひカバ助にご相談ください(^^)
鏡開き
こんにちは(*^^)
住まいのカバ助の柏谷です。
先日11日は鏡開きでしたね!
お餅を食べた方も多いのでは?
今日は我が家の鏡餅をご紹介します。

???
すいません

我が家の猫ちゃんです。笑
いつもこのように寝ては鏡餅のように動きません。
なぜか背中の毛がツクンツクンします。
17歳になるおじいちゃんにゃんこですが、とてもとてもかわいーんですよ。
飼い主の自己満足ですが、かわいーショットが撮れたらまたご紹介します^._.^ニャー
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
本年もカバ助をよろしくお願いいたします

オミクロン株の第6波が急激に広まってきています
コロナ禍の中 気を緩めることなく
マスク 手洗い 換気を徹底しておすごしください
写真は岐阜の金神社の金の鳥居です
昨年も今年も参拝できていませんので(自粛です)一昨年の写真ですが
皆さまに輝きある年となりますようにお祈りいたします
カバ助 葛谷でした